INDEX>生産者紹介>LOIRE>Denis Jamain
![]() |
Denis Jamain |
LOIRE Selection |
---|
OFFICIAL WEB :http://www.denis-jamain.com/ |
中央ロワールのルイイ村に1951年に創業した名門ドメーヌで、1998年より3代目ドニ・ジャマンが運営しています。
継承と同時にリュット・レゾネ栽培を開始した彼は、以降、区画によって段階的にビオロジー栽培及びビオディナミへの切り替えを進め、2015年現在、国際的なビオディナミ実践団体「demeter」が認証を与えたルイイで唯一の生産者として、高い名声を獲得しています。
「私の仕事は、畑を取り巻くこの素晴らしい大自然のすべてを、ボトルに閉じ込めること。そして、美しい環境を守り、子孫に残すことです」。
そのルイイ村から南西に約20kmのところに、「サン・ヴァランタン(聖バレンタイン)」という村があります。この村では、毎年2月14日に一番近い週末の2日間、恋人たちのための祝祭行事(Fête St-Valentin)が催され、世界中からカップルが訪れます。
「教会で振る舞われる“愛のワイン”を提供していることもあって、私も毎年参加します。ワインを飲みながら楽しそうにしているカップルを見ていると、こちらまで幸せな気分になります。私のワインを通じて、世界中の恋人たちがこの幸福感を分かち合えますように、という願いを込めて、このラベルをデザインしました」。
所在村 |
Reuilly |
---|---|
醸造家 |
Denis Jamain |
所有畑面積 |
19ha |
ドメーヌ継承年 |
1998年 |
栽培における特記事項 |
区画によってリュット・レゾネ栽培、ビオロジー栽培(2011年ECOCERT認証取得)、ビオディナミ(2014年demeter認証取得)。化学肥料、除草剤、殺虫剤、防腐剤は一切使用しない |
醸造における特記事項 |
白は除梗せず、赤は100%除梗。天然酵母のみで発酵。ステンレスタンクによる清潔な醸造。白はマロラクティック発酵を行わない |
販売先 |
輸出60%(EU各国、ノルウェー、アメリカ等)、フランス国内40%(ワインショップ、レストラン、個人のワイン愛好家) |
掲載実績のある海外メディア |
「Guide Hachette」、「Gilbert & Gaillard」、「Le Guide Carité des Bonnes adresses du vin bio et biodynamique」、「Earthy delights from the garden of France」等 |
ソーヴィニヨン・ブラン100%。9haの単一区画「Les Coignons」より。実質ビオロジーのリュット・レゾネ栽培。キンメリッジアン、粘土石灰質土壌。樹齢約30年。ステンレスタンクで醸造(マロラクテッィク発酵は行わない)。
弊社取り扱いワインの商品説明等でこのページへリンクをされたい方は、以下のボタンをクリックする事でURLをコピーできます。