INDEX>生産者紹介>CHAMPAGNE>Pierre Legras
Pierre Legras |
CHAMPAGNE RM Selection |
---|
OFFICIAL WEB :http://www.champagne-pierre-legras.com/ |
「シャンパンといえば、熟成したブラン・ド・ブランにとどめをさす」と言われますが、瓶内二次発酵後の数年間の瓶熟成、および、デゴルジュマン後の糖とアミノ酸のメイラード反応等によって生まれる、ブリオッシュやローストしたナッツ、ビスケットなどを思わせる香ばしい風味に包まれたシャルドネは、美味以外の何ものでもありません。
コート・デ・ブランのシュイィ村にメゾン「ピエール・ルグラ」を運営するヴァンサン・ルグラは、このようなスタイルのシャンパン造りの達人であり、その作品の完成度は、ブラン・ド・ブランのニュースタンダードとなり得る次元に達していると思います。
17世紀末に創業したこのメゾンは、2001年までRMとして運営していましたが、2002年に10代目ヴァンサンが継承した際、畑や貯蔵古酒の相続のためにNMに登録変更し、メゾン名を1662年生まれの創業者の名をとって「ピエール・ルグラ」としました。(尚、ピエール氏はドン・ペリニヨン修道士と同時代に生きた人で、氏が33歳の頃、シャンパンが誕生したことになるそうです)。NMに変更後も変わらず自社畑のぶどうのみでシャンパンを造っており、今日も実質的にはRMです。
マルヌ川を挟んでアイの南に位置する「シュイィ」は、シャルドネがグランクリュの村ですが、ただでさえ畑の所有者数が少ないことに加え、ほとんどの生産者は大手メゾンにぶどうで販売するか、ピノノワールとブレンドするため、実際のシャンパンとしての 「Chouilly 100% Grand Cru」は極めて珍しい存在です。
「シャルドネを理想的に熟成させるためには、もともとのぶどうの酸が高くなければなりません。ここシュイィは、白亜質土壌に由来する酸とミネラルが、近隣のコート・デ・ブランの村々と比べても突出して強く出るテロワールですので、熟成に最適なシャルドネを収穫することができます」。
「熟成したブラン・ド・ブランにこだわる理由は、料理がより美味しくなるからです。食前・食後よりもむしろ食中においてこそ、真の姿を現します」(ヴァンサン・ルグラ)。
所在村 |
Chouilly |
---|---|
醸造家 |
Vincent Legras |
所有畑面積 |
10ha |
ドメーヌ継承年 |
2002年 |
栽培における特記事項 |
厳格なリュット・レゾネ栽培。化学肥料、殺虫剤、防腐剤は一切使用しない。2020年に「HVE level3(最高段階)」の認証取得 |
醸造における特記事項 |
マロラクティック発酵を行う。一部をブルゴーニュ樽で熟成。ドザージュにMCR(濃縮果汁)を使用 |
販売先 |
フランス国内75%(ワインショップ、レストラン、個人のシャンパン愛好家)、輸出25%(EU各国、アメリカ、香港等) |
掲載実績のある海外メディア |
「Gilbert & Gaillard」、「Guide Hachette」、「Guide Euvrard Garnier」、「Wine Spectator」、「1001degustations.com」、「Un Vin Presque Parfait」等 |
100%グランクリュ・シュイィ産のシャルドネ100%。樹齢約40年のVV。2007年~2017年までソレラ式に注ぎ足したヴァン・ド・レゼルヴが28%。30ヶ月間以上ビン熟成。ドザージュは6.75g/l。「コート・ベール」はシュイィ村にある丘の名前で、丘の上に立つ教会とともに、この村のシンボルとされています。
グランクリュ・シュイィの14区画からのシャルドネ100%。樹齢約40年のVV。2007年~2014年までソレラ式に注ぎ足したヴァン・ド・レゼルヴが4分の1。3分の2をステンレスタンクで、3分の1をブルゴーニュ製樽(228L)で発酵&熟成。5年間以上ビン熟成。ドザージュは5g/l。
ムシー産のピノ・ノワール50%、ピノ・ムニエ50%のブレンド。平均樹齢30年。ステンレスタンクで醸造。ドザージュは6.18g/l。
グランクリュ・シュイィ産のシャルドネ(うち20%は7年分のヴァン・ド・レゼルヴ)に、グランクリュ・シュイィ産のピノ・ノワールを13%ブレンドしたアサンブラージュ・ロゼ。平均樹齢45年のVV。ステンレスタンクで醸造。3年間以上ビン熟成。ドザージュは6.18g/l。作品名の「デア・マトラ」はラテン語で、「(シュイィ村を流れる)マルヌ川に宿る神」という意味です。
弊社取り扱いワインの商品説明等でこのページへリンクをされたい方は、以下のボタンをクリックする事でURLをコピーできます。