INDEX>生産者紹介>BOURGOGNE>Domaine Joannet
Domaine Joannet |
BOURGOGNE Selection |
---|
OFFICIAL WEB :https://www.domainejoannet.com/ |
「ジャック・カシュー」の当主パトリス・カシューの妹ヴィヴィアンヌは、1998年、父ジャック氏からヴォーヌ・ロマネの村名畑4区画とプルミエ・クリュのレ・シュショ、及びヴォーヌ・ロマネ村内のACブルゴーニュ区画を相続し、兄パトリスにフェルマージュ(賃貸)しました。そして2007年10月にフェルマージュ契約期間が終了したのに伴い、そのすべての畑を、嫁ぎ先のドメーヌ「ミッシェル・ジョアネ」の当主ミッシェルとの間に生まれた長男、ファビアン・ジョアネが相続しました。彼は時を同じくしてドメーヌも継承し、ここに、2008年をファーストヴィンテージとするヴォーヌ・ロマネの新星が誕生することになりました。
2010年3月に開催されたブルゴーニュ最大の試飲会「グラン・ジュール・ド・ブルゴーニュ」で大きな話題となった彼のワイン造りは、2人の師によって導かれました。ひとりは、ペルナン・ヴェルジュレスをはじめとして、口の中でとろけるように感じるようなバランスの良いワインを造っていた名職人の父ミッシェル・ジョアネ。醸造コンサルタント主導の最新醸造技術による「お化粧」を排し、ピノ・ノワール本来の美しさをナチュラルに表現することを極意とする「ブルゴーニュ伝統の技」(こちらの方がはるかに難しい)は、父から子へ、確実に伝承されました。
もうひとりの師は、ジャン・イヴ・ビゾ。ファビアンは2003年から2年間、彼の下で修業し、その後も今日に至るまで師弟関係を育んでいます。「ジャン・イヴは、伝統的な栽培法・醸造法を技術によって「改良」しようとするのではなく、何世代にもわたってこの地に受け継がれてきたものを、「進化」させようとしているように思います。栽培と醸造の両面において実に多くのことを教わり、僕のワイン造りにとり入れています」。
新世代のヴィニュロンたちによる、「濃厚から薄旨へ」の温故知新。ヴォーヌ・ロマネとて、例外ではありません。
所在村 |
Marey-lès-Fussey |
---|---|
醸造家 |
Fabien Joannet |
所有畑面積 |
20ha |
ドメーヌ継承年 |
2007年 |
栽培における特記事項 |
厳格なリュット・レゾネ。除草剤、殺虫剤は一切使用しない。2020年に「HVE level3(最高段階)」の認証取得予定 |
醸造における特記事項 |
除梗80~100%。ジャン・イヴ・ビゾに学んだキュヴェゾン・ロング(長期果皮浸漬法)。清潔な醸造所でナチュラルに醸造 |
販売先 |
フランス国内80%(レストラン、ワインショップ、個人のワイン愛好家)、輸出20%(EU各国、カナダ) |
掲載実績のある海外メディア |
「Guide Hachette」、「Bourgogne Aujourd'hui」等 |
ガメイ60%、ピノ・ノワール40%の混植・混醸。地元マレ・レ・フュセ村に0.44ha。平均樹齢20年。コンクリート製タンクで発酵後、10ヶ月間熟成。
ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ(コミューンはマレ・レ・フュセ、エシュヴロンヌ、マニィ・レ・ヴィレ)産のピノ・ノワール100%。セニエ法によるロゼワインです。平均樹齢35年のVV。収量は45hl/ha。ステンレスタンクで発酵後、8ヶ月間熟成。
2009年がファーストヴィンテージ。ヴィヴィアンヌ・カシューから相続したヴォーヌ・ロマネ村内のACブルゴーニュ区画で、0.31ha。植樹1952年、樹齢60年近くのVV。アリエ産の2~3回使用樽で12ヶ月間熟成。年産900~1500本のみの限定生産品。
オート・コート・ド・ニュイの4つのコミューン(Marey-lès-Fussey、Villers-la-Faye、Magny-lès-Villers、Echevronne)に計5区画合計で5.26ha。樹齢約50年のVV。アリエ産,、トロンセ産、ジュピーユ産の1回使用樽1/3、2回使用樽1/3、3回使用樽1/3で12ヶ月間熟成。
Villers-la-Fayeの2区画合計で1.1ha。樹齢約50年のVV。アリエ産の1回使用樽1/3、2回使用樽1/3、3回使用樽1/3で8ヶ月間熟成。
Aux Ormes(2区画)、Les Chalandins、Les Jacquinesの4区画合計で0.77ha。平均樹齢45年のVV。アリエ産、トロンセ産、ジュピーユ産の樽で12ヶ月間熟成(新樽比率50%)。
0.42ha。平均樹齢30年。アリエ産、トロンセ産、ジュピーユ産の樽で12ヶ月間熟成(新樽比率100%)。
弊社取り扱いワインの商品説明等でこのページへリンクをされたい方は、以下のボタンをクリックする事でURLをコピーできます。