
INDEX>生産者紹介>CHAMPAGNE>Bernard Pertois
|  | Bernard Pertois | CHAMPAGNE RM Selection | 
|---|
| OFFICIAL WEB :https://champagnebernardpertois.com/ | 


 ル・メニル・シュル・オジェに10世代以上続く名門RMです。年間生産量20000本というRMの中でもとりわけ小さな規模で、生産量のほとんどはヨーロッパのシャンパン愛好家1500人に毎年予約で完売してしまうという、知られようがなかった本物です。実際私たちも、現地で飛び込み訪問をしてはじめて見つけることができました。
 すべてのキュヴェは、ル・メニル・シュル・オジェ95%、オジェ5%のブレンドですが、彼らのオジェの畑はメニルの畑との境界にあり、斜面の方向、土壌など同じであることから、実質上メニル100%の単一テロワールものです。スタンダードのブリュットでも4年間以上、キュヴェ・プレスティージュにいたっては6~7年間ビン熟成をしてから出荷するというこだわりよう。
 このRMの礎を築いた、恰幅がよく豪放な前当主パトリックさんは、フランス柔道選手権で7位に入賞した柔道家。品の良い奥さんはそんな彼の頼りがいに惚れたのかと思いきや、なんと彼女は同選手権で4位に入賞した屈強の女房でした。しかし彼は「絵葉書を集めるのが趣味です」と照れくさそうに言う繊細な一面も持っており、おそらくこの辺に、彼らのシャンパンのスケール感の大きさと、精緻なフィネスの両立の秘密がありそうです。2014年に息子のレイナルドと奥さんのセヴェリンヌさんに世代交代し、品質にさらに磨きをかけています。


| 所在村 | le Mesnil-sur-Oger | 
|---|---|
| 醸造家 | Reynald Pertois | 
| 所有畑面積 | 18ha | 
| ドメーヌ継承年 | 2014年 | 
| 栽培における特記事項 | 厳格なリュット・レゾネ。化学肥料、除草剤、殺虫剤は一切使用しない | 
| 醸造における特記事項 | 清潔でコンパクトな醸造所。天然酵母のみで発酵。テット・ド・キュヴェ(一番絞り果汁)のみを使用。マロラクティック発酵を行う | 
| 販売先 | ヨーロッパ(フランス、イギリス、ドイツ、ベルギー、イタリア、デンマークなど)のシャンパン愛好家約1500人。ロンドン、ドイツ、オランダ、ベルギーのレストラン。輸出(スウェーデン) | 
| 掲載実績のある海外メディア | 「ガイドなどに載ると新規の問い合わせが殺到し、いつも購入してくれるお客様に迷惑がかかるので、ガイドやコンクールには一切出展しません」。 | 


95%ル・メニル・シュル・オジェ、5%オジェのシャルドネ100%。平均樹齢25年。テット・ド・キュヴェ(一番絞り果汁)のみを使用。約3年間瓶熟成。ドザージュは4.5~5.5g/l。年間生産量は17000本のみ。良心的な蔵出し価格で、コストパフォオーマンスの高さは圧巻です。


95%ル・メニル・シュル・オジェ、5%オジェのシャルドネ100%。平均樹齢25年。テット・ド・キュヴェ(一番絞り果汁)のみを使用。約4年間瓶熟成。ドザージュはゼロ。


95%ル・メニル・シュル・オジェ、5%オジェのシャルドネ100%。樹齢35~50年のVV。テット・ド・キュヴェ(一番絞り果汁)のみを使用。約5年間瓶熟成。ドザージュは4.5~5.5g/l。年間生産量は14000本のみ。

弊社取り扱いワインの商品説明等でこのページへリンクをされたい方は、以下のボタンをクリックする事でURLをコピーできます。